❸やや深(フルシティー)の焙煎に向いている豆

 苦味は控えめでも、コクがあり飲みやすい。コーヒーらしい香ばさを感じます。特にこの焙煎度が合う種類に★をつけました。

おすすめ焙煎度
❶浅煎り❷標準❸やや深❹深煎り
(かっこ内もおすすめ)

マンデリン ビンタンリマ

インドネシア
¥700 / 100g(❸)❹

マンデリン ビンタンリマ

【味わい】
華やかなフレーバーで、重厚なコクでもクリア。後味で微かな甘み、深煎りでありながら苦味はマイルド。普段、深煎りは飲まないのですがこれは別でした。ストレートでOK!はまります、マンデリン系恐るべし!

【店長のオススメ焙煎度】
❹深煎り
(③~④)
【詳細】
地域/スマトラ島北部 リントン・ニ・フタ 及び パランギナン
精製/スマトラ方式
品種/ティピカ
標高/1400-1500m

 

★ブルームーン

タイ
¥700 / 100g❸(❹)

サイアム ブルームーン

【味わい】
黒糖のような甘味。グレープフルーツの酸味でスパイシー。

【店長のオススメ焙煎度】
❸やや深
(②~④)
【詳細】
地域/チェンライ県ドイチャン地区
精製/ウォッシュド
品種/カツアイ、ブルボン
標高/1000-1300m

 

★シグリ農園AA

パプアニューギニア
¥700 / 100g❸(❹)

シグリ農園AA

【味わい】
柔らかな甘味。柔らかい酸味でまったりと。クリアなグレープフルーツの苦み。

【店長のオススメ焙煎度】
❸やや深
(②~④)
【詳細】
地域/ウェストハイランド州シグリ農園
精製/ウォッシュド
品種/ティピカ、アルーシャ
標高/1500m

 

★雲南 プーアル 天空農園プレミアムウォッシュ

中華人民共和国
¥700 / 100(❷)❸

雲南 プーアル 天空農園 プレミアムW

【味わい】
❷癖のない味のウォッシュド製法です。
ウーロン茶のような独特の苦みが心地よいです。
クリアで柔らかな甘味があり、中国茶のようです。
*先入観ではないです(☺)
焙煎後1week以上寝かすとgoodです。
深煎りでも行けます。

【店長のオススメ焙煎度】
❷標準、❸も良い
(②~④)
【詳細】
地域/雲南省 保山市 潞江垻 (ルジャンバ)
天空農園 
精製/ウォッシュ
品種/カティモール
標高/1700m

 

★レッドマウンテン

ケニア
¥800 / 100g(❷)❸(❹)

レッドマウンテン

【味わい】
焙煎のレンジが非常に広く、細部見直し中。
全ての焙煎度合いで異なった味わいが高いレベルで感じられます。

焙煎❸黄桃のような甘み。フルーツ系風味ですが、柑橘系。フルシティーで酸味弱め、コクあり。少しの酸味はオレンジ系。

焙煎❹苦みと重厚なこくで、後に甘さがあります。酸味はほぼなしでフルーツ感のある深煎り。

*浅めの焙煎条件❶も良い
です良いです。フルーツトマトのような酸味と甘さがあります。

【店長のオススメ焙煎度】
❸やや深と❹
(⓪~④)で可能性あり。
【詳細】
地域/キリニャガ地区
精製/ウォッシュド
品種/SL28、ルイル11
標高/1750-1800m 
規格/AA TOP
サイズ/17UP

 

★ンゴロンゴロ AA++

タンザニア
¥700 / 100g❸

ンゴロンゴロ AA++

【味わい】
焙煎度3で、マイルド酸味と黒糖かシロップの甘み。
しっかりしたコクがあり、度よい苦み。グレープフルーツ系。

【店長のオススメ焙煎度】
❸やや深
(②~③)
【詳細】
地域/ンゴロンゴロ国立公園付近
精製/ウォッシュド
品種/ケント、ブルボン、SL39
標高/1600-1700m
規格/AA
サイズ/17UP

 

ミスク AB PLUS

マラウイ
¥700 / 100g(❶)❷(❸)

ミスク AB PLUS【限定品】

【味わい】
華やかで丸みのある甘味が特徴。酸味はマイルドでさわやか。
ブラックペッパーを思わせるスパイシーなニュアンスと力強いコクがあり、全体のバランスが素晴らしい豆です。アフリカ豆の懐の深さを感じます。ハチミツ入りのリンゴ。 

【店長のオススメ焙煎度】
❷標準
(①~④)どれでもよさそう
【詳細】
地域/北部ミスク地方
精製/ウォッシュド
品種/ニカ、ゲイシャ、カティモール
標高/1200-1300m 

 

キビンゴWS

ブルンジ
¥700 / 100g(❶)❷(❸)

キビンゴWS

【味わい】
黒糖のような甘味がぐっときます。明るい酸味。レモン、グレープフルーツ、オレンジ、クリアでスムース。
ダージリンティーのようなエキゾチック風味もあり。全体のバランスが素晴らしい豆です。アフリカ豆の懐の深さを感じます。
 ブルンジはこれからヒットしそう。

【店長のオススメ焙煎度】
❸やや深 (❷標準、❹もよいです)
(①~④)どれでもよさそう
【詳細】
地域/カヤンザ県カヤンザ キビンゴ・ウォッシングステーション
精製/ウォッシュド
品種/ブルボン
標高/1893m 

 

NEW!  アフリカンムーン N

ウガンダ
¥700 / 100g(❶)❷(❸)

アフリカンムーン N

・【味わい】焙煎度❶と❷の間 浅めで
赤ワインのような独特な香りです。
甘味とコクが特徴。酸味はマイルド。
ナチュラル精製の個性ある味わい。ピーチのような風味です。
複雑ですがクリーン。

険しい産地でロバで運んでいます.

【店長のオススメ焙煎度】
❷標準と❶やや浅
(❶~❸)
【詳細】
地域/⻄部、ルウェンゾリ山脈、国立公園周辺
精製/ナチュラル
品種/SL14、SL28
標高/1200-1800m 

 

アンティグア アゾティア農園 SHB

グアテマラ
¥700 / 100g❷(❸)

アンティグア アゾティア農園 SHB

【味わい】
甘いアロマが優雅な感じ。オレンジのようなジューシーでマイルドな酸味。しっかりしたコクがありながら、なめらかでスムース。とてもバランスが良く、豪華な味わいです。

【店長のオススメ焙煎度】
❷標準
(②~③)
【詳細】
地域/アンティグア ラ アゾテア農園
精製/ウォッシュド
品種/ブルボン
標高/1600m

 

プレミアム ショコラ サンアントニオ

ブラジル
¥700 / 100g❷(❸)

プレミアム ショコラ サンアントニオ

【味わい】焙煎度❷
万能のブラジル。飲みやすくて軽く癖がない。ビターチョコ、ナッツな風味。なめらかでスムース。毎朝飲むのに最適です。ほんのり甘味が優しい。冷えるとチョコレートの風味があり、夏はそのまま冷やしてアイスコーヒーもおすすめ。

【店長のオススメ焙煎度】
❷標準
(②~③)
【詳細】
地域/ミナスジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域
精製/ナチュラル
品種/ムンドノーボ、カトゥカイ、カトゥアイ
標高/1000-1100m

 

★チアパス(デカフェ)

  メキシコ
¥700 / 100g(❷)❸(❹)

チアパス

【味わい】
しっかりしたコクでも優しい!カフェインレスとは思えない風味です。なめらかでスムース。

【店長のオススメ焙煎度】
❷標準か、❸やや深
【詳細】
地域/チアパス州
精製/マウンテンウォーター(カフェインレス処理)
品種/
標高/800-1700m

 

★イリガチェフ イディド ウォッシュド

エチオピア
¥700 / 100・浅❶(❷❸)

イリガチェフェ イディドW

【味わい】❶と❷の間
ウォッシュド製法でスッキリしています。深めの焙煎でも美味しいです。
レモンのような酸味とグレープフルーツの苦味。イリガチェフェ特有のモカフレーバーも感じられます。
❸やや深煎りではスパイシーで酸味も弱くコクがあります。希少なエチオピア。
深めのモカもよいものです
焙煎レンジは広くお好みでどうぞ。

【店長のオススメ焙煎度】
浅め❶❷の間(風味重視)  深め❸(コク重視)

(①~④)
【詳細】
地域/イリガチェフェ イディド地区
精製/ウォッシュ
品種/Krume, Walisho, 在来種
標高/2,150-2,300m

 

ルセル ロングベリー

インドネシア
¥900 / 100g・(❸)❹

ルセル ロングベリー

【味わい】深煎り❹で
しっかりとしたビター感の裏に柔らかい質感と甘さがあります。クリーミーなインドネシアの深煎り。
華やかなフレーバーで、重厚なコクでもクリア。深煎りでありながら苦味はマイルド。
マンデリン以外のおすすめ。細長いきれいな形状の豆の高級種です


【店長のオススメ焙煎度】
❹深煎り
(③~④)
【詳細】
地域/ガヨ・ルス県 ルセル山周辺
精製/ウォッシュ
品種/ロングベリー種ジャバ
標高/1200-1600m

 

END

 メキシコ
¥700 / 100g

チアパス

【味わい】❸やや深
苦味が出て、しっかりしたコクでも優しい!カフェインレスとは思えない風味です。少し酸味が心地よい
いいバランス

【店長のオススメ焙煎度】
❷標準か、❸やや深❹深煎り
【詳細】
地域/チアパス州
精製/マウンテンウォーター(カフェインレス処理)
品種/
標高/800-1700m

 

END

ブルンジ
¥700 / 100g

キビンゴWS【限定品】

【味わい】
黒糖のような甘味がぐっときます。明るい酸味。レモン、グレープフルーツ、オレンジ、クリアでスムース。
ダージリンティーのようなエキゾチック風味もあり。全体のバランスが素晴らしい豆です。アフリカ豆の懐の深さを感じます。
 ブルンジはこれからヒットしそう。

【店長のオススメ焙煎度】
❸やや深 (❷標準、❹もよいです)
(①~④)どれでもよさそう
【詳細】
地域/カヤンザ県カヤンザ キビンゴ・ウォッシングステーション
精製/ウォッシュド
品種/ブルボン
標高/1893m